fc2ブログ

記事一覧

時短家事のコツ。2S(整理・整頓)が家事を簡単にします。

 2S(ニエス)とは、「整理(Seiri)」「整頓(Seiton)」の頭文字をとった言葉です。2つの「S」で2Sです。2S(整理・整頓)は、地味ですが時短家事の効果絶大です。なぜなら2Sをすれば、日々のちょっとした時間のムダがなくなり、家事の効率が上がるからです。使いたいものを、使いたいときに、さっと取り出せるようになるのです。 あなたは、こんなことがありませんか。子供の学校の提出書類を探すのに、何分もかかる。...

続きを読む

ネットスーパーは時短だけじゃない。節約にも効果大な理由。

 ネットスーパーは時短家事・時短買い物に役立ちます(ネットスーパー時短編はこちらの記事をどうぞ)。でも、それだけではありません。節約にも効果大です。 ネットスーパーの時短効果は、自宅はもちろん、会社の休み時間や通勤時間にも買い物を済ませられるところに注目。 ネットスーパーの節約効果は、自宅で買い物がすませられるところ「だけ」に注目。 そう、手際はあえて、注文するのは自宅でだけにしています。その方が...

続きを読む

時短家事ならネットスーパー。時短買い物の簡単4ステップ!

 時短家事にネットスーパーを利用しています。時短買い物です。なぜなら、家族や友達との時間、自分の時間を大事にしたい手際にとって、移動時間は最も節約したい時間だからです。  ネットスーパーは、スーパーの店舗から商品を配達してくれるサービスです。ですから、生鮮食料品も配達してもらえます。手際は実際の店で買い物をしていて、担当者がネットスーパーの注文をピッキングしているのを見かけたことがあります。なんと...

続きを読む

節約よりも生活水準を下げると決意する方が支出を減らせる。

 少しばかり大げさですが、「節約」というよりも、「生活水準を下げる」と決意する方が支出(出ていくお金)を減らせます。特に、もしあなたが、手際のように気に入った商品をリピートするタイプなら、この決意は支出を減らす効果大です。 あなたは今、どちらも節約でしょう?と思われましたか。手際は、そこをあえて区別することにしました。「節約」は、普段買っているものをいつもより安く買うこと。「生活水準を下げる」とは...

続きを読む

今度は続く!簡単家計簿は、あなたの安心家計ガイドブック。

 家計簿を続けたい、家計簿が続かない、そんなあなたに簡単家計簿をおすすめします。 簡単家計簿に完璧は求めません。続けやすさ第一主義。しかし、たとえ簡単といえども、その効果は絶大。簡単家計簿が、あなただけの「安心家計のガイドブック」になること請け合いです。なぜなら、今、自分が1か月を、そして1年間を、いくらで生活しているのかがはっきりすれば、自分が将来いくら必要になるのかの見通しが立つからです。新聞...

続きを読む

iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)で簡単に、老後安心家計。

 所得税・住民税を支払っているあなた、iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)のメリットをぜひ活かしてください。イデコ(iDeCo・個人型確定拠出年金)なら、ゆっくりですが、簡単・着実に老後の安心家計に備えられます。 イデコをおすすめする理由はズバリ、イデコなら税金を引かれる前に「まず自分に払う」ことが出来ることです。まず自分に、といっても「給与天引き」という意味ではありませんよ、念のため。「給与天引き」な...

続きを読む

プライバシーポリシー・免責事項

掲載される広告について当サイトでは、Google AdSense による広告配信をしています。Cookie(氏名、住所、メールアドレス、電話番号は含まれません)を使用することにより、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告が配信されます。Google AdSenseにつきまして、このような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをごらんください。プライバシーポリシー当ブログは、Google アナリティクスによる...

続きを読む

著作権について

当ブログのテキスト、画像などに関する一切の権利は、管理人手際良子に帰属します。全体、一部を問わず無断使用はできません。にほんブログ村...

続きを読む

はじめまして

はじめまして、手際です。仕事も家事も、もっと簡単に。きちんと眠って健康に。老後も安心して暮らせる家計に。簡単生活の4ステップレシピ公開中です。あなたも、簡単生活をはじめませんか。簡単生活で、自分にとって本当に大事なことに、たっぷりと時間を使いませんか。にほんブログ村...

続きを読む

スポンサーリンク

プロフィール

手際良子

Author:手際良子
ご訪問ありがとうございます。
1968年生まれ。会社員です。総務部で総務や経理の仕事をしています。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

スポンサーリンク