【中小企業】販売管理ソフトもクラウドにしたくなってきました。
- 2018/08/31
- 20:00

このところ、業務効率化に燃えている手際です。クラウドで会社にグループウェアを導入しようと調べていたら、販売管理ソフトもクラウドにしたくなってきました。現在は、自社用に開発してもらった販売管理ソフトを使っています。パッケージではないので、それなりにお金がかかっています。Windows7対応のソフト改修にも時間とお金がかかりました。少し手直しするのにも、オフショア先がベトナム?だったか、プログラムコードのコメ...
【中小企業】果たして、グループウェアに決裁が下りるのか。
- 2018/08/30
- 20:00

会社の業務効率化に燃えている手際。現在、最も会社に導入を働きかけているのはグループウェアです。いろいろ迷いましたが、1社に決めて上司の決裁待ちです。クラウドとオンプレミス(自社運用)とで迷いましたが、クラウドで提案しました。情報処理部にいる、サーバの管理もできる同僚には、やはり本来の業務で売上に貢献してもらうことにしました。しばらく、忙しそうですし。全社員での利用が前提なので、誰でも使いやすそうな...
【中小企業・残業を減らす方法3】RPAツールWinActorの衝撃。
- 2018/08/29
- 20:00

RPAツール「WinActor(ウィンアクター)」を知り、衝撃を受けました。それはもう、Excelマクロ・VBAの勉強を投げ出そうかと思うほどです。1ヵ月ほど前、手際はExcelマクロ・VBAへの挑戦を決めました。Excelを使う経理業務があり、この作業を自動化してワンクリックで片づけてしまいたいと思ったからです。本も買いこんで、勉強を始めました。ところが、WinActor(ウィンアクター)なら、プログラミングしなくても自動化が出来るの...
『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい』を読み、更なる業務効率化を決意。
- 2018/08/28
- 20:00

先の土日で、『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい』を読み終えました。別に、手際が会社を買おうと考えているわけではありませんよ、念のため。 本書にあるように、大企業の正社員が全員、中小企業の「幹部社員(=社長候補)」になれるかどうかはさておき、中小企業の会社員である手際の目が釘付けになった箇所がいくつかあります。「中小企業は最新モデルを知らない」(『サラリーマンは300万円で小さな会社を買い...
【宅浪のサクラ】英語はセンター過去問・大問2をスタート。
- 2018/08/27
- 20:00

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。英文法はヴィンテージを終えて、今週からセンター過去問の大問2を解きます。『フォレスト解いてトレーニング』の後、『ヴィンテージ』を解き、いよいよ過去問です。 過去問を解くのが待ち遠しそうだったサクラさん。解いてみて、疑問点が出てきたらヴィンテージやフォレストに戻って確認することにしています。まだ、制限時間は設けずに解きます。何...
【家計簿】食べ損ねないうちに桃を、秋を先取りしたくて梨と巨峰を買いました。
- 2018/08/26
- 20:00

朝食に果物を欠かさない手際家。今年は暑さのせいかスイカが食べたい気分で、スイカが続きました。気がつけば、桃を食べ損ねるところでした。というわけで、今朝は桃。梨や巨峰もネットスーパーで売っていたので、買いました。まだ暑いですが、果物だけでも秋を先取りです。通年で、バナナは毎週買っています。果物好きです。では、第34週目の家計レポートです。 今週は前年と比べて支出が約6,800円の増加です。内訳は、食費・日...
【宅浪のサクラ】サクラ母も勉強タスク管理アプリにご招待。
- 2018/08/25
- 20:00

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。以前の記事にも書きましたが、サクラさんの勉強にタスク管理アプリ「トレロ(Trello)」を使っています。サクラさんと手際とで、勉強メニューや今後の予定を共有しています。今週から、サクラさんのお母さん(手際の友人)にもトレロを見てもらうことにしました(書き込むこともできます)。いよいよ、サクラ母をトレロにご招待です。サクラさんのボード...
楽天西友ネットスーパー。購入履歴が引き継げました。
- 2018/08/24
- 20:00

毎週末、西友ネットスーパーでまとめ買いをしていました。先週、西友ネットスーパーから楽天西友ネットスーパーに切り替わって、いくつか買い忘れをしてしまいました。お気に入りの登録はもちろん、購入履歴もなくなっていたからです。今週は忘れないようにと、いつも以上に、スマホの買い物リストにメモしていた手際。そこに吉報が届きました。西友ドットコム・楽天西友ネットスーパーからのご案内メール(もちろん登録会員全員に...
『日本電産 永守重信社長からのファックス42枚』は名言集でした。
- 2018/08/23
- 21:19

会社のお盆休みに『日本電産 永守重信社長からのファックス42枚』を読みました。著者の川勝宣昭さんは、日本電産にスカウトされて日産から移られた方です。再建を任されて、たった1人で買収先の赤字会社に送り込まれ、わずか1年で黒字化を達成。そんな川勝さんあてに永守社長から送られたファックスが、まさに名言集。一気に読みました。 まず驚いたのは、日本電産が、買収した会社の役員も従業員も、全員引き継いでいることで...
【宅浪のサクラ】『やっておきたい英語長文300』が届きました。
- 2018/08/22
- 23:01

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。いよいよ9月からは、英語の長文に力を入れることにしています。第一志望の高知大は、英語がセンターだけ。そこで、センターレベルの英文を読みこなせるようになることを目標とする「長文300」を選びました。『やっておきたい英語長文300』が今日、届きました。 300語前後の長文が30題載っています。各問題には、語数と標準解答時間も書いてあります。...
【中小企業】グループウェア、クラウドかオンプレミスか。
- 2018/08/22
- 00:01

昨日から、会社にグループウェアを導入すべく、上司を説得中です。候補を3つまで絞って、まず、グループウェアが何なのか、から説明です。ワークフローの機能で、承認印のために有給届を順に回す必要がなくなることに、かなり好印象を持った様子。スケジューラー機能も、現在のエクセルベースが使いにくいので前向き。ただし、案の定、コスト面では慎重です。かといって、無料のサービスにも二の足。本社だけの導入でもいいのでは...
【中小企業】会社にグループウェアの導入を検討中です。
- 2018/08/20
- 00:00

遅ればせながら、会社にグループウェアの導入を検討中です。毎度のことですが、手際は目下、独走中(休み中、自宅で勝手に調べました)。現在、会社のスケジュール管理は、サーバで共有しているエクセルに各自で予定を入力して行っています。本社はフロアごと、計3つの表で運用しています。上司のスケジュールを確認し、手際が来客の約束をすることもあります。現在不便なことは、ざっと挙げても・外出先からスケジュールを見られ...
楽天西友ネットスーパーに変わっても”Every Day Low Price(毎日低価格)”は変わらず。【家計簿】
- 2018/08/19
- 20:00

毎週末、ネットスーパーでまとめ買いしています。日ごろお世話になっているのは、西友ネットスーパー。すこし前から楽天と提携して「楽天」の文字をサイトで見かけていましたが、何ら変わりなく買い物していました。そして今週末、いつものように西友ネットスーパーのサイトに入ると楽天のIDを求められるではありませんか。もしやと思い、パソコンメールをチェックすると、案の定、半月ほど前(8/1)にサイトが切り替わる連絡が来...
【宅浪のサクラ】高知大の第一志望学科は揺らぎません。
- 2018/08/18
- 20:00

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。高知大のオープンキャンパスに参加し以来、同じ学部の他学科も気になりはじめたサクラさん。ただし、後期日程で他学科を受けるとしたら、センター試験で国語が漢文まで必要です。今日、サクラさんと話して、やはり第一志望学科の合格を最優先して勉強をしていくことを確認しました。サクラさんは、まだまだ自分の英語・数Ⅰ・数Ⅱ・生物の現状に満足してい...
【宅浪のサクラ】入試までの月別計画を立てました。
- 2018/08/17
- 20:00

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。8月も半ばを過ぎ、入試までの大まかな勉強プランを立てました。今、むやみに焦る必要はありませんが、秋以降はあっという間に時間が過ぎるのもまた事実。現役時代に経験しているとはいえ、8月後半の勉強を充実させるためにも、そろそろ入試までの受験勉強のイメージを再確認することにしました。とりあえず、メニューは手際が決めています。今度の土曜...