【宅浪のサクラ】英語の長文は、やはり遅れ気味です。
- 2018/10/13
- 20:00

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。土曜の今日は、1週間の勉強メニューを確認して、次週のプランを決める日です。英語が苦手なサクラさん。心配していましたが、やはり『英語長文300』のペースが遅れ気味。そこで、和訳の問題は解かなくてもいいと伝えました。解答方法がマーク式の大学だけを受験する予定なので。予備日を使っても今週末に追いつけなさそうです。土日にどこまで追いつけ...
【イデコ】「掛金額変更が毎年1月から12月の間に1回だけ可能」の意味。
- 2018/10/12
- 20:00

SBI証券でイデコ(iDeCo 個人型確定拠出年金)を運用しています。イデコの掛金額は、毎年1月から12月の間で年1回のみ変更することができます。もちろん、SBI証券に限ったことではありません。どこで運用していても同じです。この、「毎年1月から12月の間で年1回のみ変更」の意味が、読み違えやすいことに気づきました。「年1回のみ変更」だけが印象に残ると言ってもいいかもしれません。例えば、初めてイデコに加入したのが、あ...
【宅浪のサクラ】10月11日。サクラ母、オープンキャンパスを勧める。
- 2018/10/11
- 23:55

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。今日も会社帰りの夕方に、サクラさん宅の玄関先にお邪魔しました。まず、タスク管理アプリ「トレロ」を見ながらサクラさんの勉強の進み具合を聞きます。今日も順調に進んでいるようです。今トレロを見たら、英語長文をどこまでやったのか聞き忘れていました。明日は会社で夜に会議があるので、次回は土曜。土曜には必ず、英語長文の様子を確認しなければ...
【時短家事】洋服もネット通販で。ZOZOTOWNで買い物を時短。
- 2018/10/11
- 20:00

食品・日用品、本、家電。日ごろ、ネット通販で買い物を時短している手際です。けれども洋服のネット通販は、サイズがよくわからないので、これまでほとんど利用してきませんでした。ただ、サンダルは同じサンダルの買い替えで、ちょうどセールになったタイミングでネットで買った成功体験があります。靴のサイズには悩まされてきた手際ですが、買い替えですからネット通販でも何も心配しませんでした。先日、ZOZOTOWNが取り上げら...
【宅浪のサクラ】10月10日。はじめてセンター数Ⅱを教える。
- 2018/10/10
- 23:55

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。今日も会社帰りの夕方に、サクラさん宅の玄関先にお邪魔しました。昨日、センター数Ⅱでサクラさんから質問があり、手際家の黒本を持って行くことを約束しました(サクラさんは赤本を使用)。ところが、家にあるセンターの黒本には、数Ⅱは1年分しか載っていませんでした。しかも、サクラさんにきかれた問題は、数ⅡBには出てこない問題。仕方がないので...
【目標達成・習慣化】TODOリストの数を減らしてリスト疲れから復活。
- 2018/10/10
- 20:00

リストマニアでもリスト疲れになることがあります。そんな時は、思い切ってリスト数を減らしてみましょう。たちまちリスト疲れから復活できます。実は今年4月から、「奇跡の手帳」を紙の手帳からスマホのアプリ(いくつかを利用)に変えた手際。なかでも、リストマニア気味な手際は、なんでも記録できる『超じぶん管理「リズムケア」』が大のお気に入り。順調に記録が続き、目標の習慣化が出来てくるにつれて味をしめ、さらにアイ...
【宅浪のサクラ】10月9日。サクラ、体調不良を挽回する。
- 2018/10/09
- 23:55

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。今日も会社帰りの夕方に、サクラさん宅の玄関先にお邪魔しました。先週は体調を崩したサクラさん。土曜にはだいぶ回復していましたが、まだ勉強メニューのいくつかは未消化でした。今日の夕方には、今日の分と先週のやり残しを終わらせていました。どうやらペースを挽回したサクラさんです。にほんブログ村...
【SBIでイデコ】掛金額を変えるならコールセンターに電話を。
- 2018/10/09
- 20:00

SBI証券でiDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)を運用しているあなたへ。掛金の金額変更をお考えですか。掛金の金額変更は、毎年1月から12月の間で年1回のみ可能です。まずはコールセンターに電話をどうぞ。受付は平日だけですが、昼休みにも電話ができます。SBI証券のコールセンターは、0120-581-214(受付時間:平日8時~18時)、携帯・PHSからは03-5562-7560です。必要な書類をSBI証券から送ってもらえます。もちろん、疑問...
ストレスをセルフケア。友達とおしゃべりする。【コーピング7】
- 2018/10/08
- 20:00

コーピング(ストレス対処法)をリスト化して、ストレスをセルフケアします。今回は、「友達とおしゃべりする」です。休日に、友達とおしゃべりしてストレス発散です。別に、たわいない話でいいのです。あれこれおしゃべりしていたら、あっという間に時間が過ぎます。そして帰る頃には、なんだか気分スッキリ。それでは、ストレスのセルフケア、4ステップです。ステップ1 コーピングリストを作る。ストレス対処法をリスト化しま...
【家計簿】楽天西友ネットスーパーからお詫びのクーポンが届きました。
- 2018/10/07
- 20:00

西友ネットスーパーを利用してきた手際です。楽天西友ネットスーパーに変わっても、引き続き買い物をしています(以前と同じく近くの西友から届きます)。今週の買い物で注文確定画面へ進むと、クーポンの表示が出ていました。クリックすると、楽天西友ネットスーパーのカスタマーサービスから、1,000円分のお詫びのクーポンが届いていました。なんでも、楽天西友ネットスーパーのサービス開始直後の問合せ対応と、停電でカスタマ...
【宅浪のサクラ】アプリ「Time Tree」でカレンダーを共有。
- 2018/10/06
- 20:00

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。土曜の今日は、私立の併願大学をどこにするのか話し合いました。入試日と発表日、手続き締切日、高知への移動日など、スケジュールを確認しながら話したいので、サクラさんとサクラ母にもでカレンダーアプリをダウンロードしてもらいました。Time Tree(タイムツリー)です。(android、Phone、パソコンに対応しています)アプリをダウンロードしてもら...
【高3生】河合塾の模試ナビがシステム障害で成績確認できません。
- 2018/10/06
- 00:55

10月5日現在、河合塾の模試ナビは、システム障害で成績確認が出来ない状態です。復旧は、10月中旬の予定だそうです。ログイン後のメニューで「お知らせ」をクリックすると【お詫び】が載っています。にほんブログ村...
【宅浪のサクラ】10月5日。サクラ、高知大の新築学生寮に期待膨らむ。
- 2018/10/05
- 23:55

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。今日は手際の会社が休みで、夕方、サクラさん宅のリビングにお邪魔しました。昨日、仕事帰りに立ち寄ると、体調を崩していたサクラさん。幸い今日は、だいぶ症状が落ち着いている様子。サクラさんには、ゆっくり体を休めるように伝えていましたが、大森の『生物得点源』は見ていたそうです。何か勉強をしていた方が落ち着くのかもしれません。サクラさん...
【1秒時短家事】保険料控除証明書が届いたら、すぐに会社のデスクにしまおう。
- 2018/10/05
- 20:00

そろそろ、年末調整に使う証明書が自宅に届き始める時期です。郵便ポストから出した保険料控除証明書。手にしたら、そのまま通勤用のバッグに入れて、翌日、会社のデスクやロッカーにしまいましょう。手際家にも昨日、地震保険料の控除証明書が届きました。生命保険料の控除証明書も、近々届くことでしょう。会社の年末調整で使う証明書を、届いたらすぐに会社のデスクにしまうのは、いつも1番に年末調整の書類を提出する同僚に教...
【宅浪のサクラ】10月4日。サクラ、体調を崩す。
- 2018/10/04
- 23:55

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。今月から、平日の仕事帰りにもサクラさん宅の玄関先に顔を出すことにしました。昨日は英語の長文が予定よりもすすみ、弾みがつくかと思えたサクラさん。今日の夕方に立ち寄ると、体調を崩していました。熱や吐き気、頭痛に見舞われているそうです。サクラさんには、ゆっくり体を休めるように伝えて、早々に部屋に戻ってもらいました。今日はサクラ母が在...