fc2ブログ

記事一覧

【宅浪のサクラ】11月29日。「普通に解けました」を喜ぶべきか。

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。今日もサクラさん宅にお邪魔しました。現在サクラさんは、「データの分析」を強化中です。昨日は「落とせない問題」で1問誤答があったので、今日、もう一度解くことにしていました。サクラさんによると、今日は「普通に解けました」とのこと。そうでしょう、別に難しくなかったでしょう、と、ほっとした手際です。今日の大問(センタープレの前に解いた...

続きを読む

【宅浪のサクラ】11月28日。「データの分析」を強化中です。

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。今日もサクラさん宅にお邪魔しました。現在サクラさんは、「データの分析」を強化中です。昨日手際が指定した問題の正誤を確かめました。まだサクラさんが解いたことのない問題です。正解もあれば不正解もありました。ただ、難易度からして落としたくない問題で、1問誤答があるのは見逃せません。サクラさんによると、解説を読んでもすっきりわからず、...

続きを読む

【宅浪のサクラ】11月27日。これが数Ⅰのテコ入れ策です。

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。今日もサクラさん宅にお邪魔しました。センタープレの自己採点結果を受けて、数Ⅰのテコ入れを心に誓った手際。とりわけ強化したいのはデータの分析です。センター過去問を一通り解き終えて、チャートも何度も解いているサクラさん。何か打つ手がないか、と昨日から考え続けて今朝出した結論は、「(やはり)センター過去問を解く」です。思い返せばこれ...

続きを読む

【宅浪のサクラ】11月26日。河合全統センタープレの自己採点結果。

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。今日も会社帰りに、サクラさん宅にお邪魔しました。昨日のセンタープレの自己採点結果を聞きました。目標はセンター換算得点で決めていますが、英語は自己採点で目標点を超えました。苦手の英語はまだ目標点も低めですが、リスニングは最終の目標点に達しました。筆記はまだ時間切れになってしまう状態です。それでも「長文が読めました」と、嬉しそうで...

続きを読む

ストレスをセルフケア。模様替えをする。【コーピング14】

コーピング(ストレス対処法)をリスト化して、ストレスをセルフケアします。今回は「模様替えをする」です。あれこれ考えてから取りかかるも良し、思い立ったらすぐに家具を動かしてみるも良し。体を動かして、家具を動かす。家具を動かして、ついでに掃除機をかける。模様替えをすると、よい気分になります。それでは、ストレスのセルフケア、4ステップです。ステップ1 コーピングリストを作る。ストレス対処法をリスト化しま...

続きを読む

【家計簿】アフォガード風のパフェで親費が少し増えました。

土曜はサクラ母が声をかけてくれて、久しぶりに近所の友人たち4人で食事をしました。サクラ母とは毎日のように顔を合わせていますが、4人揃うのは久しぶり。健康診断の話やら、子供の話やら、楽しい時間を過ごしました。近所のファミレスは、思い立ってすぐに集まれるところと、安上がりなところが気に入っています。エスプレッソ・ソフトという、ソフトクリームにエスプレッソをかけて食べるアフォガード風のパフェが美味しかっ...

続きを読む

【宅浪のサクラ】11月24日。明日は河合全統センタープレテスト。

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。今日もサクラさん宅にお邪魔しました。明日はセンタープレ。受験会場や時間を確認しました。土曜なので次週の予定も確認します。まず月曜は、センタープレの復習。火曜から、数学と生物はセンター過去問と参考書・問題集の繰り返しです。センタープレが終わったら、センター試験までは、とにかく英語に時間をかけることにしています。英語長文ハイパート...

続きを読む

【宅浪のサクラ】11月21日。グルテンフリーダイエット中。

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。今日も仕事帰りにサクラさん宅にお邪魔しました。昨日、「スマホを母に預けようかと思う」などと、気になる発言をしていたサクラさん。「目が疲れるからスマホは見ない」と言っていたはずが、これ、いかに。ここ2日間の勉強の様子をこわごわ聞くと、自分のやりたい勉強をすすめていました。苦手の英語長文も逃げることなく読んでいます。良かったです。...

続きを読む

【宅浪のサクラ】11月20日。4校目の私立大が(ほぼ)決まりました。

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。今日も仕事帰りにサクラさん宅にお邪魔しました。昨日は時間がなく、サクラ母に4校目の受験候補の大学のパンフレットと募集要項を渡すのが精いっぱい。本日、仕切り直して出願するかどうかを話し合いました。以前センター利用で候補に上がった時には、ネットの口コミを気にして出願をためらっていたサクラ母。けれどもパンフレットを読んだ限りでは、全...

続きを読む

ストレスをセルフケア。映画を観る。【コーピング13】

コーピング(ストレス対処法)をリスト化して、ストレスをセルフケアします。今回は「映画を観る」です。家で録画した映画を観るのもいいですが、ストレスケアなら映画館で観たいところです。手際の場合、映画館の方が没頭できるからです。映画館なら途中で家族や電話などで中断されることはありませんし、大画面で大音量、薄暗く周囲が気にならない館内に座りやすいシート、と映画に集中できます。日常を離れて映画の世界にどっぷ...

続きを読む

【宅浪のサクラ】11月19日。全統マーク模試の結果を確認。

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。今日も仕事帰りにサクラさん宅にお邪魔しました。まず、模試ナビでマーク模試のセンター換算得点を確認しました。生物はセンターの目標点まであと2点でした。もちろん、第3回マーク模試の目標点は越えています。数Ⅱもセンター目標点を越えましたが、数Ⅰはマーク模試の目標点にも未達。英語も依然として厳しい得点です。とはいえ数Ⅰと英語の結果は、第...

続きを読む

【中小企業】デスクネッツネオで忘年会の出欠アンケートを実施中です。

働き方改革のために、グループウェアを導入しました。「出先常駐組」のパソコンの重さはまだ気になりますが(大丈夫なところと重いところがある様子)、ワークフロー機能を使った有給届の提出・決裁に続き、今度はアンケート機能を使って忘年会の出欠をとることにしました。忘年会のお知らせに出欠の回答欄がついている文書が、そのまま電子化されるイメージです。二次会の出欠も一緒にとって、ついでに、希望・要望も寄せることが...

続きを読む

河合塾第3回マーク模試の成績が本日9時から模試ナビで確認できます。

河合塾の第3回マーク模試の成績は、11月19日(月) 午前9時より模試ナビで確認できます。「受験当日に使用した解答用紙冊子の表紙」に記載されている解答用紙番号があれば、郵便より少しだけ早く見られます。そろそろ調査書を学校に依頼する時期です。センター換算得点を確かめて、センター利用の私立大を決める参考にしましょう。【参考】模試ナビはこちらからどうぞ。河合塾の模試ナビのサイトです。オレンジの「ログイン・新規...

続きを読む

【宅浪のサクラ】今度こそサクラ母の了承はもらえるでしょうか。

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。土曜もサクラさん宅にお邪魔しました。土曜は、課題のチェックと来週のメニュー決め。そうそう、サクラさんはセンターのリスニングもきちんとやっていました。前半はサクラ母もいたので、「またまたまたまた」受験校の相談。高知大、センター利用の1校、一般受験の1校(はじめに考えていた大学から変わりました)までは決まりましたが、あと1校、確実...

続きを読む

【家計簿】無印良品週間で10%オフ。日用品を買い替えました。

今週は無印良品週間だったので、定番ものの日用品で、買い替え時期がきたものを買いました。寝具やハンガーなどです。他には、自分の通勤用にリュックを買いました。これまでは斜めかけバッグでしたが、くたびれてきたので買い替えです。自転車通勤でカゴの出し入れをしなくてすむ、リュックにしました。さっそく使ってみると、背中が温かかったです。ひょっとしたら、夏は暑いかもしれません。では、第46週目の家計レポートです。...

続きを読む

スポンサーリンク

プロフィール

手際良子

Author:手際良子
ご訪問ありがとうございます。
1968年生まれ。会社員です。総務部で総務や経理の仕事をしています。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

スポンサーリンク