fc2ブログ

記事一覧

宅浪のサクラ、河合塾全統マーク模試の結果を受け取る。

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。

サクラさんの元に、第1回全統マーク模試の結果が届きました。

A判定は1校。
志望校の高知大には、まだ届いていません。(想定内)

設問別成績もざっと見ましたが、すでにサクラさんから聞いていた通りの結果でした。
自分で復習を済ませて、点を落としたところは、すでに勉強にとり組んでいます。
次回に期待しています。

その次回のマーク模試ですが、もう、申し込みの受付が始まりました。
近い会場で受けられるように、今度は早めに申し込もうと話しました。

それから、先週、サクラさんが書店で『面白くて眠れなくなる生物学』を見たら面白かったと言っていたので、手際家にあった本を持っていきました。

 

読んでみて面白かったら書店で買うつもりだそう。
生物の資料集を眺めるのが勉強の息抜きだというサクラさんは、息抜きの読書も生物。

ただ、気になる点が1つ。
ターゲットの友(タゲ友)の「クリア単語数」・「総得点」が、会社員で主婦の手際よりも少ないとは、これいかに。
聞けば、苦手特訓モードにせっせと取り組んでいる様子。
なんでも、有料版にある「マイ単語帳」で、苦手単語の雨マークを晴れマークに変えることに燃えているそう。
でる順に見出し語が並んでいるターゲットですが、まずは一通り取り組むことをアドバイス。
サクラさん、完璧主義なのかな。
苦手単語ばかり出てくるだなんて、嫌にならないのが不思議です。

手際と違って、とても真面目なサクラさんです。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

プロフィール

手際良子

Author:手際良子
ご訪問ありがとうございます。
1968年生まれ。会社員です。総務部で総務や経理の仕事をしています。
日商簿記1級、AFP/FP2級です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

スポンサーリンク