宅浪のサクラ、今度は数Ⅱ「不等式と証明」をリクエスト。
- 2018/06/25
- 20:00
今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。
今回は、数Ⅱ「不等式の証明」のリクエストがありました。
数学にエクセル数学オレンジ版を使っているサクラさん。
おっと、現在、オレンジ版のⅡBは買えないようです。ブルー版はあります。
実は手際も、ぼちぼち解いています。(まだ数Ⅰですが。)
解いていて、ものすごく、スモールステップで練習問題が並んでいるのがわかりました。
数学が得意な人には「まだるっこしい」かもしれません。
解答解説も、わかりやすいです。
ただサクラさんは独学なので、ところどころ、エクセルとは違う解説を読みたいこともあるようです。
数Ⅱ「不等式の証明」のリクエストにも、家にあったフォーカスゼータを持っていきました。
前回、数Ⅰ「集合と命題」をリクエストされて、持って行ったフォーカスゼータ。
サクラさんに合ったようなので、今回はフォーカスゼータに即決しました。
こちらもAmazonでは品切れでした。
啓林館のウェブショップでは買えます。こちらからどうぞ。(啓林館のサイトに移ります。)
集中して8時間も、数学をやる日があるサクラさん。
得意かどうかはともかく(サクラさんによると、まだ得意とは言えないそうです)、数学が好きなことは十分うかがえます。
本人は、いつもそう(集中して8時間)はいかない、と控えめです。
それでも、1冊の問題集にここまでじっくり取り組んだのは初めて、と勉強が充実してきている様子。
迷いましたが、数学をⅠとⅡに限定したことで、落ち着いて勉強に取り組めています。
エクセル数学がスラスラ解けるようになったら、次のステップです。
大まかなプランはありますが、これからもっと練り上げます。

にほんブログ村
今回は、数Ⅱ「不等式の証明」のリクエストがありました。
数学にエクセル数学オレンジ版を使っているサクラさん。
おっと、現在、オレンジ版のⅡBは買えないようです。ブルー版はあります。
実は手際も、ぼちぼち解いています。(まだ数Ⅰですが。)
解いていて、ものすごく、スモールステップで練習問題が並んでいるのがわかりました。
数学が得意な人には「まだるっこしい」かもしれません。
解答解説も、わかりやすいです。
ただサクラさんは独学なので、ところどころ、エクセルとは違う解説を読みたいこともあるようです。
数Ⅱ「不等式の証明」のリクエストにも、家にあったフォーカスゼータを持っていきました。
前回、数Ⅰ「集合と命題」をリクエストされて、持って行ったフォーカスゼータ。
サクラさんに合ったようなので、今回はフォーカスゼータに即決しました。
こちらもAmazonでは品切れでした。
啓林館のウェブショップでは買えます。こちらからどうぞ。(啓林館のサイトに移ります。)
集中して8時間も、数学をやる日があるサクラさん。
得意かどうかはともかく(サクラさんによると、まだ得意とは言えないそうです)、数学が好きなことは十分うかがえます。
本人は、いつもそう(集中して8時間)はいかない、と控えめです。
それでも、1冊の問題集にここまでじっくり取り組んだのは初めて、と勉強が充実してきている様子。
迷いましたが、数学をⅠとⅡに限定したことで、落ち着いて勉強に取り組めています。
エクセル数学がスラスラ解けるようになったら、次のステップです。
大まかなプランはありますが、これからもっと練り上げます。

にほんブログ村
スポンサーリンク