【宅浪のサクラ】えっ、私立なら別の学科?模試の会場、遠くしちゃってごめんね。
- 2018/07/10
- 20:00
今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。
サクラさんの志望校は、家から遠く離れた高知大です。
浪人当初から、私立の併願校は地元の大学にしたい、という希望は聞いていました。
これまでの話し合いで、いくつかの大学が候補にあがり、その内1校が次回の河合塾マーク模試の会場になっていました。
日大です。
さすがは幅広い学部がある日大、高知大の志望学部と同じ系統の学部もありました。
高知大に合格したら、4年で卒業後、さらに2年間大学院に通うつもりのサクラさん。
(そう、理系は大学院に進学する人が多いですよね。)
一方、もし私立大に進むことになったら、4年で卒業後、就職するつもりだそうです。
(なるほど。)
私立大なら、ある国家資格が取れる学科にする、と言っています。
その方が、就職の心配がなさそうだから、という理由です。
(えっ、あんなにマニアックに生物が好きなのに、私立は全部その学科を受けるの?なんて、堅実なサクラさん!)

私立大の候補中、いくつかは、高知大と同じ系統の学部を受験するものと思い込んでいた手際。
その想定の下、模試の会場をアドバイスしていたので、少々あわてました。
でも、なんといっても日大ですから。
国家資格だったら、たとえ、医師でも歯科医師でも薬剤師でも大丈夫。
いえ、4年で卒業ですから、もちろん違う国家資格ですけど。
入試当日、どこの校舎が会場になるかわからないし、無駄になるとは言い切れないはず。
それどころか、ひょっとしたら、同じ学部の別の学科で資格が取れるかも。
と、気を取り直して調べるも、日大にはサクラさんの目指す国家資格を取れる学科がありませんでした。
あんなになんでも揃っている、頼もしい日大なのに。
サクラさん、マーク模試の会場を無駄に遠くしちゃってごめんなさい。
これからは先走らず、ぴったりサクラさんに伴走します。

にほんブログ村
サクラさんの志望校は、家から遠く離れた高知大です。
浪人当初から、私立の併願校は地元の大学にしたい、という希望は聞いていました。
これまでの話し合いで、いくつかの大学が候補にあがり、その内1校が次回の河合塾マーク模試の会場になっていました。
日大です。
さすがは幅広い学部がある日大、高知大の志望学部と同じ系統の学部もありました。
高知大に合格したら、4年で卒業後、さらに2年間大学院に通うつもりのサクラさん。
(そう、理系は大学院に進学する人が多いですよね。)
一方、もし私立大に進むことになったら、4年で卒業後、就職するつもりだそうです。
(なるほど。)
私立大なら、ある国家資格が取れる学科にする、と言っています。
その方が、就職の心配がなさそうだから、という理由です。
(えっ、あんなにマニアックに生物が好きなのに、私立は全部その学科を受けるの?なんて、堅実なサクラさん!)

私立大の候補中、いくつかは、高知大と同じ系統の学部を受験するものと思い込んでいた手際。
その想定の下、模試の会場をアドバイスしていたので、少々あわてました。
でも、なんといっても日大ですから。
国家資格だったら、たとえ、医師でも歯科医師でも薬剤師でも大丈夫。
いえ、4年で卒業ですから、もちろん違う国家資格ですけど。
入試当日、どこの校舎が会場になるかわからないし、無駄になるとは言い切れないはず。
それどころか、ひょっとしたら、同じ学部の別の学科で資格が取れるかも。
と、気を取り直して調べるも、日大にはサクラさんの目指す国家資格を取れる学科がありませんでした。
あんなになんでも揃っている、頼もしい日大なのに。
サクラさん、マーク模試の会場を無駄に遠くしちゃってごめんなさい。
これからは先走らず、ぴったりサクラさんに伴走します。

にほんブログ村
スポンサーリンク