fc2ブログ

記事一覧

今夏はドラマが楽しみ。帰省も旅行もない夏です。【家計簿】

帰省も旅行も予定がない今年、家を涼しくしてドラマを観るのが楽しみ。
安上がりな夏です。

この夏のドラマ。

目下、1番の楽しみは『deleディーリー』。
テレビ朝日系で金曜深夜に放送されています。

山田孝之と菅田将暉が出演。
2人のキャスティングを見て、即、録画予約しました。
『SP 警視庁警備部警護課第四係』、『BORDER』の脚本を書いた金城一紀の脚本の回もあるそう。
どちらのドラマも好きだったので、楽しみ。
原案と1話、5話、最終話の脚本は、本多孝好。手際は読んだことがありませんが、有名な小説家ですよね。
キャスト、ストーリー、カメラワーク、アクション、どれも大満足。
次回以降も、もちろん予約しています。

ほかに、

・『刑事7人』は、ストーリーもカメラも安定しているところ、女性ボーカルの素敵な曲が流れるところがお気に入り。

・『遺留捜査』は、犯人もさることながら、毎回、最後に誰が涙するのかを当てる楽しみがあります。小田和正のエンディングテーマが涙を誘います。最後にもらい泣きして、なぜだか気分爽快。

・『警視庁ゼロ係』は、松下由樹演じる寺田寅三の「タメ口」、「キック」、「パンチ」の炸裂が爽快です。

勧善懲悪、後味スッキリ。
まるで、時代劇の『水戸黄門』のような、刑事もの・探偵ものが好きです。

では、第30週目の家計レポートです。 

今週は前年と比べて支出が約15,000円の減少です。
内訳は、食費・日用品費で約7,500円増、子ども費で約23,500円減、親費で約1,000円増です。

家計簿チャレンジ2018、あなたもご一緒にいかがですか。

オンエアー

以下、簡単家計簿は安心家計ガイド実践編の4ステップです。

ステップ1 家計簿を用意する。

何か記録するものを用意します。

ステップ2 買い物をしたら、レシートかメモを残す。

店でもネットでも、何か買い物をしたらレシートかメモを残します。買い物でない、公共料金の使用料のお知らせなども同じです。
 
ステップ3 家計簿に記録する。

ステップ1で用意した家計簿に、ステップ2で残しておいたレシートやメモを記録します。

ステップ4 現金を数える。

家計簿に記録したら、財布の現金を数えます。家計簿と合っていたら、家計簿記入完了です。
 
もし、家計簿の残高と現金が一致しなかったら、雑費に不一致の金額を書いて実際の現金残高に合わせます。

余裕があれば、その週のお金の使い方を振り返りますが、たとえ記録するだけでも、簡単家計簿はあなただけの「安心家計ガイド」になっていきます

毎週日曜にブログでレポート予定です。よかったらお付き合いください。

家計簿関連記事は、こちらのカテゴリからどうぞ。

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

プロフィール

手際良子

Author:手際良子
ご訪問ありがとうございます。
1968年生まれ。会社員です。総務部で総務や経理の仕事をしています。
日商簿記1級、AFP/FP2級です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

スポンサーリンク