【宅浪のサクラ】高知大のオープンキャンパスに行きました。
- 2018/08/07
- 20:00
今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。
8月4日(土)と5日(日)に開催された高知大のオープンキャンパスに参加してきたサクラさん。
無事、朝倉キャンパスも物部キャンパスも見てきたと、サクラさんからLINEがありました。

気になる寮は、クーラーが付いていなくて、現在設置を検討中だとか。
今、自宅の自室にクーラーがなく、クーラー生活に憧れているサクラさんは少々残念そう。
ただ、高知は暑くても風が気持ちよく、ジメジメしていなかったようです。
それでクーラーが付いていないのかもしれません。
海からの風が吹くのでしょうか。(手際は高知に行ったことがないので、あくまで想像です。)
埼玉出身の高知大生もいて、県外出身者が多そうだったとか。
さっそく、徳島からの参加者と友達になったと嬉しそうでした。
どうやら、家から遠く離れた地で大学生活を送る不安は消えた様子です。
今度の土曜、見学した学部の研究内容をサクラさんから聞くのが楽しみです。

にほんブログ村
8月4日(土)と5日(日)に開催された高知大のオープンキャンパスに参加してきたサクラさん。
無事、朝倉キャンパスも物部キャンパスも見てきたと、サクラさんからLINEがありました。

気になる寮は、クーラーが付いていなくて、現在設置を検討中だとか。
今、自宅の自室にクーラーがなく、クーラー生活に憧れているサクラさんは少々残念そう。
ただ、高知は暑くても風が気持ちよく、ジメジメしていなかったようです。
それでクーラーが付いていないのかもしれません。
海からの風が吹くのでしょうか。(手際は高知に行ったことがないので、あくまで想像です。)
埼玉出身の高知大生もいて、県外出身者が多そうだったとか。
さっそく、徳島からの参加者と友達になったと嬉しそうでした。
どうやら、家から遠く離れた地で大学生活を送る不安は消えた様子です。
今度の土曜、見学した学部の研究内容をサクラさんから聞くのが楽しみです。

にほんブログ村
スポンサーリンク