fc2ブログ

記事一覧

【宅浪のサクラ】サクラ母も勉強タスク管理アプリにご招待。

今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。

以前の記事にも書きましたが、サクラさんの勉強にタスク管理アプリ「トレロ(Trello)」を使っています
サクラさんと手際とで、勉強メニューや今後の予定を共有しています。

今週から、サクラさんのお母さん(手際の友人)にもトレロを見てもらうことにしました(書き込むこともできます)。
いよいよ、サクラ母をトレロにご招待です。


サクラさんのボードは、「受験までの月別計画」、「今週の計画」、そして「受験校」の3つです。
「今週の計画」は毎週新しいボードを作って、先週までのボードはアーカイブ(画面上は消えている)しています。

 月別計画
(ボードを開けるとカードが並んでいます。なお、現在はカードの内容が少し変わっています。)

これまでは、いくつかの理由でサクラ母とはボードを共有していませんでした。

・サクラ母には「勉強のことはおまかせ」で、気を楽にして欲しい。(サクラさんの現役時代を支えてお疲れだったので、つかの間の休息)
・勉強の成果が出るまで時間がかかるので、その間はサクラさんをそっとしておいて欲しい。(「サクラ、勉強してるの?ちゃんとやってるの?どうなの?」は、しばし封印)

などなど。

とはいえ、そろそろ8月も残すところ1週間。
さすがに、サクラ母もサクラさんの勉強が気になってくることでしょう。

アプリをダウンロードしてボードを同期している間も、サクラ母とサクラさんはこんなやり取り。

サクラ母:受験校、併願は大丈夫?

手際:○○大はセンターで押さえるつもりだよ。ただ、ちゃんと決めるのは、9月以降に出る正式な募集要項を見てからだよ。

サクラ母:○○大、受かるの?ほら、よく模試がB判定だってわからないって言うじゃない?

サクラさん:お母さん、5月の模試で○○大はA判定だったんだってば。お母さんに見せたじゃん。もう、お母さんは悪い判定ばかり見て、A判定のところは見ていないの?見たのに忘れたの?

サクラ母:えっ、サクラ、A判定なんてあった?

サクラさんのお母さんは、「合格」の2文字を見るまで心配が尽きないことでしょう。
それでもトレロの情報を共有することで、多少なりともサクラ母の心が落ち着くといいのですが。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

プロフィール

手際良子

Author:手際良子
ご訪問ありがとうございます。
1968年生まれ。会社員です。総務部で総務や経理の仕事をしています。
日商簿記1級、AFP/FP2級です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

スポンサーリンク