【中小企業】グループウェアはデスクネッツ・ネオに決定。
- 2018/09/11
- 20:00
このところ、会社にグループウェアを導入すべく行動している手際です。
グループウェアとは、PCやタブレット・スマートフォンを使って、社内の情報共有やコミュニケーションを活性化させ、業務を効率よく行うためのツールです。
先日、グループウェア導入に会社の決済が下りたものの、どこのグループウェアにするか、迷いに迷いました。
最終的に、デスクネッツ・ネオに決定しました。
クラウド版です。
初期費用は、かかりません。
月額1人あたり、400円です。
機能は、25ものアプリケーションが用意されています。
ポータルはもちろん、 スケジュール、ワークフロー、ウェブメール、設備予約、安否確認、文書管理、伝言・所在、プロジェクト管理、電子会議室、アンケート、回覧・レポート、ネオツイ、インフォメーション、ToDo、議事録、来訪者管理、キャビネット、利用者名簿、タイムカード、メモパッド、アドレス帳、仮払精算、備品管理、購買予約、まであります。
全部の機能は使いませんが、スケジュール管理、ワークフロー、設備予約、文書管理、伝言・所在、回覧・レポート、インフォメーションあたりを使うだけでも、情報共有のスピードが上がりそうでわくわくします。
自然災害に備えて、安否確認の機能があるのも安心です。
これから基本の登録をして、運用のルール作りに入ります。
全社員の登録は、通常業務の合間にコツコツやることにします。
【参考】デスクネッツ・ネオはこちらからどうぞ。(デスクネッツ・ネオの案内サイトです)

にほんブログ村
グループウェアとは、PCやタブレット・スマートフォンを使って、社内の情報共有やコミュニケーションを活性化させ、業務を効率よく行うためのツールです。
先日、グループウェア導入に会社の決済が下りたものの、どこのグループウェアにするか、迷いに迷いました。
最終的に、デスクネッツ・ネオに決定しました。
クラウド版です。
初期費用は、かかりません。
月額1人あたり、400円です。
機能は、25ものアプリケーションが用意されています。
ポータルはもちろん、 スケジュール、ワークフロー、ウェブメール、設備予約、安否確認、文書管理、伝言・所在、プロジェクト管理、電子会議室、アンケート、回覧・レポート、ネオツイ、インフォメーション、ToDo、議事録、来訪者管理、キャビネット、利用者名簿、タイムカード、メモパッド、アドレス帳、仮払精算、備品管理、購買予約、まであります。
全部の機能は使いませんが、スケジュール管理、ワークフロー、設備予約、文書管理、伝言・所在、回覧・レポート、インフォメーションあたりを使うだけでも、情報共有のスピードが上がりそうでわくわくします。
自然災害に備えて、安否確認の機能があるのも安心です。
これから基本の登録をして、運用のルール作りに入ります。
全社員の登録は、通常業務の合間にコツコツやることにします。
【参考】デスクネッツ・ネオはこちらからどうぞ。(デスクネッツ・ネオの案内サイトです)

にほんブログ村
スポンサーリンク