【時短】髪型をショートボブに変えて、シャンプーとドライヤーを時短。
- 2018/10/19
- 20:00
髪型をショートボブに変えました。
シャンプーもタオルドライもドライヤーもこんなに時短できるとは。
ドライヤーのヘアブローが苦手なので、長年、髪を一本結びができる長さにしていました。

ただ、髪の量が多い上に長めなのは、うっとうしく感じることもありました。
美容師さんに「髪が跳ねないように肩に着かないくらいで」と頼むと、短い方が髪が内側にカーブするから跳ねにくいとアドバイスされました。
そこで思い切ってショートボブにすることにしましたが、内心、凡ちゃん(大木凡人)ヘアにならないかと不安でした。
けれども、そこはプロの美容師さん。
内側の髪を大量にすいて下さり、お陰さまで無事、手ぐしで整う髪になりました。
ああ、こんなことなら、もっと早く切ればよかったです。

にほんブログ村
シャンプーもタオルドライもドライヤーもこんなに時短できるとは。
ドライヤーのヘアブローが苦手なので、長年、髪を一本結びができる長さにしていました。

ただ、髪の量が多い上に長めなのは、うっとうしく感じることもありました。
美容師さんに「髪が跳ねないように肩に着かないくらいで」と頼むと、短い方が髪が内側にカーブするから跳ねにくいとアドバイスされました。
そこで思い切ってショートボブにすることにしましたが、内心、凡ちゃん(大木凡人)ヘアにならないかと不安でした。
けれども、そこはプロの美容師さん。
内側の髪を大量にすいて下さり、お陰さまで無事、手ぐしで整う髪になりました。
ああ、こんなことなら、もっと早く切ればよかったです。

にほんブログ村
2019/06/20 追記
ショートカットはシャンプーもドライヤーも早くて気に入ったのですが、結局今は、元の髪型に戻しました。
まめに美容院でカットしないと、手ぐしでは髪がまとまらなくなってしまう(はねる)からです。
残念ですが、美容院に行くのが面倒なタイプの手際には向かない髪型でした。
ショートカットはシャンプーもドライヤーも早くて気に入ったのですが、結局今は、元の髪型に戻しました。
まめに美容院でカットしないと、手ぐしでは髪がまとまらなくなってしまう(はねる)からです。
残念ですが、美容院に行くのが面倒なタイプの手際には向かない髪型でした。
スポンサーリンク