【宅浪のサクラ】併願大学の検討と次週の勉強計画を立てる。
- 2018/10/27
- 20:00
今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。
土曜の今日はサクラさんの部屋にお邪魔して、併願校を検討したり来週の勉強計画を立てたりました。
併願校は、ある国家資格が取れるところに限定して受験予定です。
センターでおさえるところを1、2校、一般入試受験で2、3校を受ける方向でサクラ母を含めて話し合いました。
少し前までは地方の私立大も候補に入っていましたが、やはり私立は家から通えるところを受けることにしました。
サクラさんは、一般入試は1校、多くて2校と主張。
できるだけ高知の二次試験に集中したいサクラさんの気持ちもわかりますし、チャレンジ校も受けて欲しいサクラ母の気持ちもわかります。
日程が重なる学校もあり、過去問を解いて相性をみることにしました。
来週の勉強計画には、模試の復習と英語のセンター長文を加えました。
明日のマーク模試、目標点を達成したいです。

にほんブログ村
土曜の今日はサクラさんの部屋にお邪魔して、併願校を検討したり来週の勉強計画を立てたりました。
併願校は、ある国家資格が取れるところに限定して受験予定です。
センターでおさえるところを1、2校、一般入試受験で2、3校を受ける方向でサクラ母を含めて話し合いました。
少し前までは地方の私立大も候補に入っていましたが、やはり私立は家から通えるところを受けることにしました。
サクラさんは、一般入試は1校、多くて2校と主張。
できるだけ高知の二次試験に集中したいサクラさんの気持ちもわかりますし、チャレンジ校も受けて欲しいサクラ母の気持ちもわかります。
日程が重なる学校もあり、過去問を解いて相性をみることにしました。
来週の勉強計画には、模試の復習と英語のセンター長文を加えました。
明日のマーク模試、目標点を達成したいです。

にほんブログ村
スポンサーリンク