fc2ブログ

記事一覧

ポジティブ・ファースト訓練挑戦中。2日目のレポートです。

 ポジティブ・ファースト(まず、幸せを感じる)のトレーニング、2日目のレポートです。現在、「毎日新たに3つ感謝して記録する」に21日間挑戦中です。(3 Gratitudes です。 3 Good things とだいたい同じなのかな。)

【1】朝ごはんで食べた梨が美味しかったです。梨とバナナは好きな果物の双璧ですが、梨は秋にしか食べられません。秋の恵みに感謝。

【2】同僚から、ブルーノ・マーズの来日公演予約が受付中と教えてもらいました。前回の先行予約は第5希望まで全部はずれ。今回も第5希望まで申し込みました。今度こそ、当たりますように。受付期間を教えてくれた同僚に感謝。

【3】帰宅したら玄関先で八重のペチュニア(サフィニア?)が咲いていました。なんだか花が小さくなってきている気がするけれど。庭仕事は苦手で花の名前もあやしいのに、きれいな庭に憧れます。もうだめかな、と思っていたところで花が咲いたのが嬉しいです。希望を感じさせてくれる、花の生命力に感謝。

 2日目にして、危うく3つとも食べ物に感謝するところでした。食べ物にでも、梨に毎日感謝するのでなければいいのでしょうか。ショーン・エイカーのTEDは見ているのですが本は読んでいないので、そのあたりの違いがよくわかりません。
 まあ、あまり細かいことは気にせず、明日もまた挑戦します。

ラテアートありがとう
 (食いしん坊で、食べるたびに食べ物に感謝してしまいます。)

 ちなみに、ポジティブ・ファースト訓練編はこの4ステップです。

ステップ1 自分のまわりで起きていることに注意を向ける。 
ステップ2 毎日新たに3つ、感謝していることを見つける。
ステップ3 見つけたことを毎晩ブログに記録する。
ステップ4 ステップ1からステップ3を21日間続ける。 

 明日も23時にレポートします。ブログに記録することにもプレッシャーを感じていますが、よかったらお付き合いください。

 なお、心理学者ショーン・エイカーのポジティブ・ファースト(まず、幸せを感じる)については、こちらをどうぞ。
(参考)https://www.ted.com/talks/shawn_achor_the_happy_secret_to_better_work/transcript?language=ja

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村 
関連記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

プロフィール

手際良子

Author:手際良子
ご訪問ありがとうございます。
1968年生まれ。会社員です。総務部で総務や経理の仕事をしています。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

スポンサーリンク