【宅浪のサクラ】11月27日。これが数Ⅰのテコ入れ策です。
- 2018/11/27
- 23:55
今年、宅浪しているサクラさん(友人のお子さん)の勉強をみている手際です。
今日もサクラさん宅にお邪魔しました。
センタープレの自己採点結果を受けて、数Ⅰのテコ入れを心に誓った手際。
とりわけ強化したいのはデータの分析です。
センター過去問を一通り解き終えて、チャートも何度も解いているサクラさん。
何か打つ手がないか、と昨日から考え続けて今朝出した結論は、「(やはり)センター過去問を解く」です。
思い返せばこれまでは、過去問を解いても得点を聞いていませんでした。
もしかしたら、それが詰めの甘さを招いた一因かもしれません。
そこで今日は、少なくとも数Ⅰの1題は解く問題を指定しました。
明日からは得点も記録して、目標点に達するまで粘り強く取り組むことにします。
「わかる」が「できる」になるまで、とことんやり抜きます。

にほんブログ村
今日もサクラさん宅にお邪魔しました。
センタープレの自己採点結果を受けて、数Ⅰのテコ入れを心に誓った手際。
とりわけ強化したいのはデータの分析です。
センター過去問を一通り解き終えて、チャートも何度も解いているサクラさん。
何か打つ手がないか、と昨日から考え続けて今朝出した結論は、「(やはり)センター過去問を解く」です。
思い返せばこれまでは、過去問を解いても得点を聞いていませんでした。
もしかしたら、それが詰めの甘さを招いた一因かもしれません。
そこで今日は、少なくとも数Ⅰの1題は解く問題を指定しました。
明日からは得点も記録して、目標点に達するまで粘り強く取り組むことにします。
「わかる」が「できる」になるまで、とことんやり抜きます。

にほんブログ村
スポンサーリンク