ポジティブ・ファースト訓練挑戦中。8日目のレポートです。
- 2017/09/17
- 23:00
ポジティブ・ファースト(まず、幸せを感じる)のトレーニング、8日目のレポートです。現在、「毎日新たに3つ感謝して記録する」に21日間挑戦中です。(3 Gratitudes です。 3 Good things とだいたい同じかな。)
【1】久しぶりに、通常記事を書いています。午後は調べものに没頭。総務省家計調査を使いました。政府の統計調査には、たくさんの人達の調査協力が欠かせません。仕事で経済センサスや毎月勤労統計ほか様々な調査依頼に回答しますが、それなりに手間がかかります。今日、統計調査を使ってみて、調査に協力した方々のことが思い浮かびました。かなり答えるのが面倒そうな調査項目が並んでいました。手際はただの一般人ですが、とても勉強になりました。
家計調査に協力された方々に感謝。
【2】こちらも久しぶり。子供の課題の手伝いをしました。エクセルとワードの入力のやり方で質問されることがあり、答えました。久しぶりに先生気分。少し前まで、子供に勉強のことをあれこれきかれていましたが、このところは全然きかれなくなっていたことに改めて気づきました。これからはもう、学費を工面する「だけ」でしょう。「だけ」が、やっかいですが。
子供の成長に感謝。
【3】1日中雨。どうやら、この辺りは台風の直撃はなさそうです。とはいえ、近づいてくるのはこれからです。
家にいられる安心感をかみしめつつ、雨をしのいでくれる家に感謝。台風の被害が大きくなりませんように。

(家計調査に協力された方々に感謝します。)
ちなみに、ポジティブ・ファースト訓練編はこの4ステップです。
ステップ1 自分のまわりで起きていることに注意を向ける。
ステップ2 毎日新たに3つ、感謝していることを見つける。
ステップ3 見つけたことを毎晩ブログに記録する。
ステップ4 ステップ1からステップ3を21日間続ける。
明日も23時にレポートします。ブログに記録することにもプレッシャーを感じていますが、よかったらお付き合いください。
なお、心理学者ショーン・エイカーのポジティブ・ファースト(まず、幸せを感じる)については、こちらをどうぞ。
(参考)https://www.ted.com/talks/shawn_achor_the_happy_secret_to_better_work/transcript?language=ja

にほんブログ村
【1】久しぶりに、通常記事を書いています。午後は調べものに没頭。総務省家計調査を使いました。政府の統計調査には、たくさんの人達の調査協力が欠かせません。仕事で経済センサスや毎月勤労統計ほか様々な調査依頼に回答しますが、それなりに手間がかかります。今日、統計調査を使ってみて、調査に協力した方々のことが思い浮かびました。かなり答えるのが面倒そうな調査項目が並んでいました。手際はただの一般人ですが、とても勉強になりました。
家計調査に協力された方々に感謝。
【2】こちらも久しぶり。子供の課題の手伝いをしました。エクセルとワードの入力のやり方で質問されることがあり、答えました。久しぶりに先生気分。少し前まで、子供に勉強のことをあれこれきかれていましたが、このところは全然きかれなくなっていたことに改めて気づきました。これからはもう、学費を工面する「だけ」でしょう。「だけ」が、やっかいですが。
子供の成長に感謝。
【3】1日中雨。どうやら、この辺りは台風の直撃はなさそうです。とはいえ、近づいてくるのはこれからです。
家にいられる安心感をかみしめつつ、雨をしのいでくれる家に感謝。台風の被害が大きくなりませんように。

(家計調査に協力された方々に感謝します。)
ちなみに、ポジティブ・ファースト訓練編はこの4ステップです。
ステップ1 自分のまわりで起きていることに注意を向ける。
ステップ2 毎日新たに3つ、感謝していることを見つける。
ステップ3 見つけたことを毎晩ブログに記録する。
ステップ4 ステップ1からステップ3を21日間続ける。
明日も23時にレポートします。ブログに記録することにもプレッシャーを感じていますが、よかったらお付き合いください。
なお、心理学者ショーン・エイカーのポジティブ・ファースト(まず、幸せを感じる)については、こちらをどうぞ。
(参考)https://www.ted.com/talks/shawn_achor_the_happy_secret_to_better_work/transcript?language=ja

にほんブログ村
スポンサーリンク