【安心家計】6月末。預金を合計し、ローン残高を確かめよう。
- 2019/06/30
- 21:45
6月も終わり。
早いもので、今年も半年過ぎました。
半年に1度は、お金がどこにどれだけあるのか確かめましょう。
安心家計に欠かせない作業です。
まず、記帳した通帳やネットバンクのアプリで預金の残高を確かめます。
口座がいくつかあるなら、全部を合計します。
定期預金にしているなら、それも足します。
ボーナスがあるなら、ボーナスの支給日で合計するのもいいですね。
残高が多めで、気分よく作業できます。

次に、貯蓄性のある保険(学資保険や生命保険など)やiDeCo(イデコ個人型確定拠出年金)に加入しているなら、その残高も足します。
株や投資信託などの金融資産があるなら、時価を確かめてそれも足します。
ここまでの合計があなたの(家庭の)金融資産です。
もし住宅ローンがあるなら、ローンの残高も確かめます。
住宅ローン以外にもローンがあるのならそれも足します
ローン残高の合計があなたの(家庭の)負債です。
半年に1度、お金がどこにどれだけあるのかを確かめれば、必要以上にお金の心配をしなくてすみます。
(ほぼ)正確な金額がわかれば、漠然とした不安を感じることがなくなります。

にほんブログ村
早いもので、今年も半年過ぎました。
半年に1度は、お金がどこにどれだけあるのか確かめましょう。
安心家計に欠かせない作業です。
まず、記帳した通帳やネットバンクのアプリで預金の残高を確かめます。
口座がいくつかあるなら、全部を合計します。
定期預金にしているなら、それも足します。
ボーナスがあるなら、ボーナスの支給日で合計するのもいいですね。
残高が多めで、気分よく作業できます。

次に、貯蓄性のある保険(学資保険や生命保険など)やiDeCo(イデコ個人型確定拠出年金)に加入しているなら、その残高も足します。
株や投資信託などの金融資産があるなら、時価を確かめてそれも足します。
ここまでの合計があなたの(家庭の)金融資産です。
もし住宅ローンがあるなら、ローンの残高も確かめます。
住宅ローン以外にもローンがあるのならそれも足します
ローン残高の合計があなたの(家庭の)負債です。
半年に1度、お金がどこにどれだけあるのかを確かめれば、必要以上にお金の心配をしなくてすみます。
(ほぼ)正確な金額がわかれば、漠然とした不安を感じることがなくなります。

にほんブログ村
スポンサーリンク