fc2ブログ

記事一覧

『なぜ、あなたの仕事はおわらないのか』を読んで、ロケットスタート時間術を実践中です。

Amazonプライムに入ったので、Prime Reading(プライムリーディング)で本が読めるようになりました。
対象の本(1,000冊以上)が追加料金なしで読めます。

『なぜ、あなたの仕事はおわらないのか』もプライムリーディングで読みました。
ブックオフでも売っていて、買おうか迷った本です。



「時間術」の本に弱い手際(早く帰宅して、いろいろやりたいことをして、しかも早く眠りにつきたい)。
早速ダウンロードして読みました。

本 ビジネス

筆者は元マイクロソフトの伝説のプログラマー。

本書では筆者が、スタートから2割の時間で全体の8割の仕事量を済ませる「ロケットスタート時間術」で成果を上げてきたことが明かされます。
大事なのは、初めの2割の時間で8割の仕事(いったん形にする)を済ませたあと、残り8割の時間で残り2割の仕事(改良を続ける)をすることです。

決して、仕事を早く終わらせるのではありません。
取りかかりの時期(ピークの時期)を早くするのです。

ピークを前に持ってくることで心に余裕をもって仕事ができたら、仕事への充実感が高まるだろうと想像できてワクワクします。

手際も毎晩タスクリストを作って、翌日の仕事に備えることにしました。
ただし、著者のように15分単位ではなく、区切りやすいところで仕事を分けてリストアップしています。
しかも、ノートに書くのではなく、パソコンでグーグルのToDoリストに入力しています。
細かく長いリストの方がリストを消す楽しみが多いので、15分単位も試してみたいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

プロフィール

手際良子

Author:手際良子
ご訪問ありがとうございます。
1968年生まれ。会社員です。総務部で総務や経理の仕事をしています。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

スポンサーリンク