ポジティブ・ファースト訓練挑戦中。10日目のレポートです。
- 2017/09/19
- 23:00
ポジティブ・ファースト(まず、幸せを感じる)のトレーニング、10日目のレポートです。現在、「毎日新たに3つ感謝して記録する」に21日間挑戦中です。(3 Gratitudes です。 3 Good things とだいたい同じかな。)
【1】朝。読書会に初参加の同僚。近頃、朝晩涼しくなって咳が出ていると思いきや、なんと喘息だったとのこと。喘息を押しての参加に感謝。(無理しないでくださいね。)
【2】昼。昼休みは自席で食事をとったら、あとは昼寝。平日は12時55分に繰り返しのアラームをセットしてあるので、寝過ごす心配はありません。椅子のリクライニングを限界まで倒し、低いスツールに足を置くという完璧な態勢で眠っています。昼寝のおかげで、午後の仕事をシャキッと迎えられます。グーグルのような昼寝マシンはありませんが、昼休みを自由に過ごせる会社に感謝。
【3】夕方。会社からの帰宅途中に、偶然、以前の職場で担当していたお客様に遭遇し、あいさつしました。ご夫婦で犬の散歩中、お元気そうでなにより。前職は、繁忙期を除き、週3日・午前中のみ・3時間勤務でした。お客様もその時間帯に合わせて下さっていたのですから、ご不便をおかけしたことと思います。当時を振り返って、あらためて感謝。

(甘美な昼寝。)
ちなみに、ポジティブ・ファースト訓練編はこの4ステップです。
ステップ1 自分のまわりで起きていることに注意を向ける。
ステップ2 毎日新たに3つ、感謝していることを見つける。
ステップ3 見つけたことを毎晩ブログに記録する。
ステップ4 ステップ1からステップ3を21日間続ける。
明日も23時にレポートします。ブログに記録することにもプレッシャーを感じていますが、よかったらお付き合いください。
なお、心理学者ショーン・エイカーのポジティブ・ファースト(まず、幸せを感じる)については、こちらをどうぞ。
(参考)https://www.ted.com/talks/shawn_achor_the_happy_secret_to_better_work/transcript?language=ja

にほんブログ村
【1】朝。読書会に初参加の同僚。近頃、朝晩涼しくなって咳が出ていると思いきや、なんと喘息だったとのこと。喘息を押しての参加に感謝。(無理しないでくださいね。)
【2】昼。昼休みは自席で食事をとったら、あとは昼寝。平日は12時55分に繰り返しのアラームをセットしてあるので、寝過ごす心配はありません。椅子のリクライニングを限界まで倒し、低いスツールに足を置くという完璧な態勢で眠っています。昼寝のおかげで、午後の仕事をシャキッと迎えられます。グーグルのような昼寝マシンはありませんが、昼休みを自由に過ごせる会社に感謝。
【3】夕方。会社からの帰宅途中に、偶然、以前の職場で担当していたお客様に遭遇し、あいさつしました。ご夫婦で犬の散歩中、お元気そうでなにより。前職は、繁忙期を除き、週3日・午前中のみ・3時間勤務でした。お客様もその時間帯に合わせて下さっていたのですから、ご不便をおかけしたことと思います。当時を振り返って、あらためて感謝。

(甘美な昼寝。)
ちなみに、ポジティブ・ファースト訓練編はこの4ステップです。
ステップ1 自分のまわりで起きていることに注意を向ける。
ステップ2 毎日新たに3つ、感謝していることを見つける。
ステップ3 見つけたことを毎晩ブログに記録する。
ステップ4 ステップ1からステップ3を21日間続ける。
明日も23時にレポートします。ブログに記録することにもプレッシャーを感じていますが、よかったらお付き合いください。
なお、心理学者ショーン・エイカーのポジティブ・ファースト(まず、幸せを感じる)については、こちらをどうぞ。
(参考)https://www.ted.com/talks/shawn_achor_the_happy_secret_to_better_work/transcript?language=ja

にほんブログ村
スポンサーリンク